こんにちは☺
パーソナルカラー株式会社の佐藤愛です。
コロナ渦で例年とは違う年末年始をお過ごしの方も
多いのではないでしょうか?
帰省すら出来ない…という方も多いと思います。
おうちで子供たちがいる冬休み。
子供はパワーが有り余っていて
大変なパパママも多いと思います。
お出かけがなかなか出来ない今ですが
今回は『コロナが落ち着いたら行きたい!オススメスポット』
をご紹介したいと思います。
我が家は毎年、1月2日に友人とここに遊びに行くのが定番でしたが
今年は自粛です。。。
(さらに、確認したところ、今年はコロナ感染拡大防止のため2020年12月26日~2021年1月5日の小学校等の冬期休暇期間は閉館だそうです。)
以前行った時のお写真とともにご紹介いたします!!
足立区民には有名すぎるスポットではありますが
テレビでも紹介されたりして
足立区外からも利用する方が多い
無料でたっぷり遊べる施設
ギャラクシティを紹介します♪
.jpg)
▶足立区のオススメ!ギャラクシティ
足立区民、特に子育て世代には「ギャラクシティ」というと
とっても有名な無料で遊べる施設♪
実際は

・足立区こども未来創造館
・足立区西新井文化ホール
この2つの施設をまとめてギャラクシティなんですが
無料で遊べる!!のメインは
足立区こども未来創造館です♪
正確に言うと、ほぼ無料で遊べる!ということで
一部有料なイベント等ありますが
無料でもたーくさん遊べるので
子供さんがいる方には本当にオススメです。
▶ギャラクシティの利用料
施設の入場料など
入場料 無料
※まるちたいけんドーム(プラネタリウム)観覧料
大人500円、小中高生100円
未就学児無料(座席使用の場合は100円)
※プラネタリウムも無料のイベントをちょこちょこ開催しているようなので、ぜひ確認してみてください♪
※体験イベントの内容によっては材料費や受講料が必要です。
休館日 毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月は無休)、元旦
※1,3,9月に連続休館あり
▶ギャラクシティで遊んでみました
⇒ギャラクシティ施設アトラクションフロア案内
今までも何度も利用しているのですが
幼児2人を連れて遊びに行った時の様子をご紹介!(コロナ前)
子供たちはギャラクシティに行こう!というと大喜び♪
暑い日や寒い日、悪天候時など
大人としては公園に行きたくないなぁというそんな日の
遊び場としても活躍です!
まずは大人気のスペースアスレチックの時間をチェック!

↑スペースアスレチック(ギャラクシティ公式HPより)
日本最大級のネットジムだそう。直径17m、高さ10m、3階建ての大型ネットで体を動かすので結構良い運動にもなります!
このアスレチックは、小学生タイム・ファミリータイム・だれでもタイム等、時間が区切られています。
土日祝日だと、利用前に並ぶ必要があったりもするので、タイムスケジュールをチェックしておくと良いですよ!
スカート不可、靴下着用必須、こどもの5本指靴下不可という条件があるので、利用予定の方は服装注意です!
1歳の娘は、怖がって私にしがみついていましたが、ハンモック効果??なのか、騒がしいのに寝ました(笑)
2回目からは1歳児も楽しんでいました~!
これ、外で遊べない日でも体を動かせて良いです!しかも無料!
ちなみに、今回は整理券の配布が終了しており体験できなかったのですが、ウォールクライミングも無料なので、次こそはやらせてあげたい!4歳児は整理券配布終了を知り、かなり残念がっていました。

⇒ギャラクシティ公式HP「スペースあすれちっく」「クライミングぱーく」「がんばるウォール」
体を動かしたので、次は少し落ち着いて遊べる場所へ
1F『わくわくデスク』という栄養バランスの良いお弁当を作るといった体験キットを受付で借りて自分で体験することができます。スタンプでメッセージカードを作ったり、色々と知育おもちゃ的なものが借りられる感じです。

フェルトでできた食べ物をお弁当箱に詰めていくのですが、普通のおままごとと違うのが、「栄養バランスよく詰める!」見本の写真も数パターンあり、それを真似したり、オリジナルにしたり。。。
一つ一つが良くできているので、子供たちも熱中して遊んでおりました。
娘が作ったお弁当は、好きなものを詰めていき、主食がなかったんですが…
((+_+))
いろんなパターンで楽しんでいました!
そのあとはちょうど無料マジックショーをやるというのでそちらへ。
ちょくちょくギャラクシティではイベントがあって飽きないです☆

その後は2階にある「ちびっこガーデン」という子育てサロンへ。
未就学児の遊び場として重宝する子育てサロンですが、土日はお休みの施設が多いです。しかし、こちらは土日も利用できるので助かります!!
ランチタイムには持参したお弁当を食べられるし、おもちゃや絵本もたくさんあるので、子供たちは中々帰りたがらないので困るほどです。
もちろんこちらも無料!!
今回は、これで17時ぐらいまで遊びましたが、床にお絵かきができるホワイトアトリエや段ボール迷路などが出現するわーくしょっぷスタジオ(内容はいろいろ変わります)、プラネタリウム(観覧料大人500円、小中高生100円 未就学児無料(座席使用の場合は100円))など 他にもまだまだ楽しい施設がいっぱいです!
テーブルといすが置いてあり、飲食できるスペースや、カフェも入っています。
土日や長期休暇(夏休みなど)は混雑しやすいですが、1月2日に行ったときはかなり空いていました♪(1月2日から空いているってすごい!コロナが落ち着いたら長期休暇期間も開園できるように戻るといいですね!)
お金をかけずに遊べて学べて満足度の高い施設ですよ。
▶ギャラクシティへのアクセス
ギャラクシティ(こども未来創造館・西新井文化ホール)
住所
〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1
電車
東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分
車
■ 越谷・草加方面からお越しの方
国道4号線を都心方面へ 梅島陸橋右折→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m→ギャラクシティ駐車場入口
■ 三郷方面からお越しの方
首都高速6号線三郷線を都心方面へ 加平出口→環状7号線を西新井方面へ→西新井陸橋側道に入り道なりにUターン→環状7号線合流手前で左折(約200m)→ギャラクシティ駐車場入口
駐車場
収容台数 60台 (ギャラクシティ地下2階)
料金 30分ごとに100円
※身体障害者手帳、愛の手帳又は精神障害者保健福祉手帳を交付されている方が乗車している自動車を駐車させる場合には、駐車料金は免除となりますので、駐車場の入口で手帳を提示してください。
今後も足立区のことを知っていただける記事を発信出来たらと思います♪
足立区の不動産ならパーソナルカラー株式会社へ
お問い合わせはお電話・メール・下記問い合わせフォームへ☆
☎03-5888-6588
✉info@p-c.co.jp
パーソナルカラー問い合わせフォーム
#仲介手数料無料
#新築戸建
#ママに選ばれるマイホーム
#ママ目線
---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
↓ぜひ応援クリックお願いします!
にほんブログ村
---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---
パーソナルカラー株式会社
〒123-0851
東京都足立区梅田7-11-3
TEL:03-5888-6588
FAX:03-5888-6577
URL:https://www.p-c.co.jp/
Email:info@p-c.co.jp
フェイスブック:@p.color.2017
営業時間:10:00~18:00(水・日曜定休日)
---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---*…*---
トップへ戻る≫
PVアクセスランキング にほんブログ村