
ブログ&ニュース
<< 2023年12月 >>
月間アーカイブ
|
2022-11-16 14:25:44
【あいブログ】令和5年度4月入園の保育園申請しました♪@足立区
こんにちは☺ パーソナルカラーの佐藤愛です。
現在第三子を妊娠中なのですが まだ生まれていませんが 来年4月入園のオンライン申込が可能ということで 手続きを行いました!
本来は 11/18(金)〜12/5(月)が受付期間ですが 足立区では オンライン申請制度がスタートし 11/1(火)〜11/16(水)まで オンライン申請システム先行公開を しているんです。 (先行だからって、入園に有利とかは無いです)
私は出産間近ということもあり 今のうちに申請しておけたら 安心だなという事で 先行で申請してみました♪
スマホでもパソコンでも可能ですが 添付資料のアップロードが 私はパソコンに資料が入っているから パソコン申請が楽かなってことで パソコンから行いました。
だいたい30分くらいで完了しました!
書面提出時より 提出書類が少なくてすむぶん 色々と入力フォームに打ち込む必要が あります。
でも 途中で下書き保存も出来ますし 空いた時間に 少しずつ入力していって 24時間どこからでも 申請する事が出来るから
お仕事がお忙しい方も 嬉しいですよね!
保育園の申込をするってことは 妊婦さんや小さなお子さんがいるわけで オンライン申請システムって 本当にありがたいです。
ただ、しかーし 学童の申請は まだ書面かつ郵送不可 (学童保育室か区役所へ持参) なんですよー。。。
さらに 学童用と保育園用の 就労証明書の書式が若干違うので それぞれ 勤務先に作成していただく必要があるのです。
これも将来的には変えてほしい。 きっと変わるかな!
我が家は 上の子の学童保育の申請もするので 色々と感じましたね… めんどくさがりなもので(笑)
学童用の申込書類も 準備完了なので あとは提出するのみ♪
学童のほうは 第三子が生まれてから 第三子の情報も書き込んで提出しようと思い まだ出していません。
親が直接提出しなきゃならないのは 不便だなー 子供に持っていってもらうのも NGなのです。
いやいや でも、保育園申請が オンラインで出来るようになったのは ありがとうって思います♡
足立区は子育てしやすい区に どんどん進化している!
あと第二子の時と比べ すごいなと思ったのは |